« セルフプロデュース | トップページ | 成功体験 »

2006年8月13日 (日)

予約の取り方

予約の取り方です。
以前にも書きましたが、もう少し具体的に書いておこうと思います。
整体師になったばかりの頃は、必ず以下のようなマチガイを犯しています。


×ダメな予約の取り方・聞き方

 「次どうしましょうか?」
 「次の予約どうしますか?」
 「また痛くなったら来て下さいね。」


さて上記の聞き方はどこがいけないんでしょうか?
整体の施術が終わって、患者さんが着替え代金を支払った後での会話です。
予約を聞くんだから、次をどうするか確認していけないことはない・・と思いますか?
では、あなたなた上のように聞かれて、「じゃあ、○○日△△時にお願いします。」と言いますか?


上記の聞き方の基本的な間違いは、『予約するかどうか』『次に来るかどうか』『施術方針』を全て患者さんに任せているという点にあります。
施術方針は整体師が決めるものです。
ようするに、次に施術を受けに来るべきかどうかは整体師の専権事項です。
でも、あなたの整体院を選ぶかどうかは患者さんが決めることです。
ここを間違えていると話方全てが間違っていしまいます。


次回の施術が必要かどうか、今の状態はもう一度(あるいは数回)整体を受けるべき状態なのかどうか、はあなた(術者)が決めることなんです。
ただし、世の中に整体院や接骨院・病院は沢山あるので、どこに行くかどうかは患者さんが決めるべきことなんです。
ということを前提に考えると、おのずと患者さんに話す内容は決まってきます。


○良い予約の取り方・聞き方

 予約を取る前に・・
 ・今日の患者さんの状態を説明します。
 ・整体で何をやったかを説明します。
 ・今後、どういう方針で施術したいかと話します。
 ・治るまでのおよその期間・回数などを言います。

 以上のことを話した後、予約の話になります。
 「・・・ということから、次回受けるとしたら○○日くらいが良いですね。」
 「でも、整体には相性があるので、僕で良ければということですけどね。」
 「同じ曜日同じ時間であれば予約が取れます。」
 「どうしましょうか、予約入れておきましょうか?」


と言うような感じです。
つまり、「あなた(患者さん)は○○くらいのインタバルで整体を受けるべき。」「だから○○日くらいに整体を受けた方が良い。」「でも、相性があるので僕でなければいけないという訳ではない。」「どうしましょうか、僕のところで受けますか?」という流れです。
患者さんは自分がどうすれば痛みから解放されるかが分かるので、来るかどうかはあなたの施術技術等にかかってくることになります。
最初に書いたように、「次、どうしましょう?」では、判断材料がなさ過ぎて決めることが出来ないんですね。


では、痛みが取れて治ってしまったら・・


「これで終わりです。お疲れ様でした。よかったですね。」


と、終わりにすれば良いのです。
その上で1ヶ月程度先の次回以降の予約を、「これは営業的ですけどね・・」と話してみて下さい。
あなたに対する信頼が得られていれば、そして、自分の身体を定期的にメンテナンスしようという気持ちがあれば、予約になる可能性は高くなります。


■ てあて整体スクールでは無料体験説明会を開催中 詳しくは >>> ■

|

« セルフプロデュース | トップページ | 成功体験 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予約の取り方:

« セルフプロデュース | トップページ | 成功体験 »